明けましておめでとうございます。
旧年中は、一方ならぬご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
お陰様で、タウンケアとシルバーフィットネスを運営する(株)マイルストーンは、質の高い介護を
皆様にご提供し続けることができました。ありがとうございました。
東京都には、2つの大きな課題があると小池都知事は、指摘しています。
一つは、大震災などに対する災害対策。もう一つは、「増え続ける高齢者対策」です。
葛飾区の高齢者は、4人に1人。10年後には3人に1人が65歳以上の高齢者になります。
従って、高齢者福祉政策は、すべての世代に大きな影響を与える重要課題なのです。
今年4月には、介護保険の大きな改訂が行われますが、その内容は、利用者にとっては、サービス
レベルダウン、利用料などの負担は増加すると言う悪い流れになっています。
現場で働くスタッフのキャリアパス設計や生涯賃金改善などに関しても、その場凌ぎの対策だけで
明るい兆しが見えません。
そして、サービスを提供し続けなければならない事業者に対する報酬も減らされ、経営環境は悪化
の一途を辿っています。
このような状況で、何も対策を講じなければ介護保険や介護業界は、崩壊の道を辿るだけです。
その結果、困るのは、行き場を失った高齢者であり、ご家族なのです。
介護業界を活性化させるために行政と民間企業が力を合わせて試行錯誤していく努力が必要です。
規制規制で事業者を縛るだけでなく、もっと市場原理を取り入れ民間の知恵と力を活かす施策を
実行してほしいものです。
その意味で、小池都知事が豊島区で推進する「混合介護の実証実験」は、非常に重要な意味を
持っています。
今年、本格的な実証実験が行われるこのプロジェクトに私も注目しています。
高齢者が、誇りと安心感を持って暮らせるような葛飾となるよう、微力ながら今年も尽力して
参る所存でございますので、引き続きご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2018年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げまして、
年頭のご挨拶とさせて頂きます。
2018年元旦
株式会社マイルストーン 代表取締役社長
日本アイヴィーシー株式会社 顧問
神長 誠